カタログや仕様書に表記されている太陽電池モジュールの電気的特性の値は何を表していますか?何に利用しますか?

太陽電池モジュールの電気的特性は、JIS規格に定められた一定基準の測定値です。
パネル温度:25℃ 分光分布:エアマス1.5 放射照度:1,000W/㎡の条件下での値です。
・最大出力(Pm):太陽電池モジュールの電流電圧特性曲線上で電流電圧の積が最大になる点の出力です。
この点の電流値が最大出力動作電流(Ipm)、電圧値が最大出力動作電圧(Vpm)です。
・短絡電流(Isc):太陽電池モジュールの+極、-極の両端を短絡(ショート)したときに流れる電流です。
・開放電圧(Voc):太陽電池モジュールの+極と-極を開放した時の両端間の電圧です。
※電圧は温度が低くなると高くなり、高くなると低くなります。使用環境温度での数値にてシステム機器を選定する必要がありますのでご注意ください。
太陽電池モジュールの短絡電流がコントローラの入力電流を超えていないか、また太陽電池モジュールの開放電圧がコントローラの入力電圧を超えていないかご確認ください。

Comment on this FAQ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です